この日は、はじめて大人だけの撮影がありました!
クラシック音楽 eMu のお仲間たちが、今後の活動のための撮影にお越しいただきました。
ヘアメイクスタッフ達も混じえて、
女学校のように楽しい笑い声で賑わいました。

それぞれ小さい頃から音楽に携わり、高校、大学、社会に出てからと出会った8人。
全員が茨城県ご出身で、地元でも身近にクラシックを聴いていただけたらと、
2007年に結成したそうです。
ではメンバーをご紹介します! みなさん、輝かしい実績の持ち主ですよ〜

理果さん ピアノ。
E.リヒテル氏をはじめ国内外に於いて数々の教授マスタークラスを修了。
2003年よりドイツ・ゴスラー国際音楽祭に毎年参加

真理江さん ピアノ。
第28回茨城県新人演奏会にて新人賞を受賞。
第13回水戸芸術館「茨城の名手・名歌手たち」オーディションに合格、同演奏会に出演。

尚美さん ピアノ。
茨城県芸術祭県民コンサートにて特賞受賞、賛助出演。
茨城県新人演奏会にて奨励賞受賞。

綾香さん ピアノ。
毎日新聞社主催・全日本学生音楽コンクール茨城県大会最優秀賞(県教育長賞)。
雅楽の理論、琵琶学、七絃琴等を研究する。文部科学省のエルネットに出演。

ひさみさん ピアノ。
日本クラシック音楽コンクール、JPTAピアノ・オーディションにて優秀賞、
日本演奏家コンクール第3位入賞等、他コンクールでも受賞多数

裕子さん ヴァイオリン。
全日本学生音楽コンクール茨城県大会にて優良賞(県教育長賞)受賞。茨城新聞社賞受賞。
茨城県新人演奏会に出演、奨励賞を受賞。
スイス・レンク国際音楽アカデミーにてマスタークラスを受講。

沙織さん クラリネット。
ドイツ国立フライブルク音楽大学卒業。茨城県新人演奏会にて奨励賞、
同県民芸術祭県民コンサートにて特賞並びに茨城新聞社賞、長江杯国際音楽コンクール第2位

里香さん フルート。
茨城県新人演奏会にて奨励賞、同県民芸術祭県民コンサートにて奨励賞、
茨城新聞社賞を各受賞。JILA音楽コンクール管打楽器部門入選。
※
グループ名の eMu は、フランス語で「感動に満ちた」という 意味で、
そして真ん中の大文字Mは、ギリシャ文字で人と人との結びつける「ミュー」だそうです。
音楽で出会った8人が、もっとたくさんの人々とつながっていけたら・・
という願いを込めたエミュー

クラシックコンサートを柱に、ポピュラーや演歌まで、
場に合ったものを何でも演奏されているそうで、
学校訪問、パーティー、ウェディング、イベント、チャリティーコンサートなど
いろいろなシーンに登場されてるとか!
近々では、震災で被害にあった県内のホール修復に充てるチャリティーコンサートを計画中とのこと。
このような名士方の演奏が身近で聴けるかも、ご招待出来るかもですよ!

HPは、
http://emuemusicblog.blog14.fc2.com/今回の撮影でHPもリニューアル予定ですよん