スタジオhannariのご縁の続きです
スタジオで無料でお貸しします
白樺のカゴのお話を書きましたが、そのカゴは何も入ってなくても十分かわいいのですが、
やっぱりお花を入れて女の子が抱えるとそれはもうラブリーです。
物語の中からそっと飛び出した主人公のように可愛くて、子どもの表情を浮き立たせてくれます。
スタジオ名”はんなり”は、子どもの凛とした美しさ、明るく陽気な笑顔を撮りたいと願って名付けました。
そんな想いでお花のアレンジはいつも「少女が森に咲く花を摘んできたようなイメージ」。そんな漠然としたお願いを受け入れてくださっているのが、つくば千現交差点にあるお花屋
ブロムステルアンナの柳沢店長さんです。お店にはたくさん立派なお花が置かれている中で、素朴なアレンジにオーナーの浜小路さんもいろいろ考えてくださり、お花は白樺のカゴの中でしっくりと馴染み、可憐で品があって凛として、いつも楽しみにしているのです。
アンナさんのお店も、以前につくばスタイルで取材させていただいたのです。やはりご縁です。
オーナーの浜小路さんの奥様はスェーデンの方です。だからお店には北欧のおしゃれな雑貨がたくさん販売されています。
取材のときに伺ったお二人の出会いのとっても素敵なお話し、忘れられません!
そして10月からスタジオでは、ブロムステルアンナさんにお花の冠を特注で作っていただくことなりました。
それがまたかわいい!クローバーによく似た千日花で作った冠です。
http://sakuragoto.com/hannari/option.pdf小さいときに作った覚えありませんか? こちら1000円でご注文、承ります〜
撮影が終わったら、もちろんお持ち帰りください。たぶん1週間は保ちますよ。
そのままドライフラワーとして飾れます。
アンナさんのブログでもご紹介いただきました!
http://blomsteranna.tsukuba.ch/e140751.html